こんばんは!!ponkyです。今回は先日お訪ねした5.11 Tactical Store Tokyoさんのお店レビューです。店内の様子が伝わればいいなと思い写真を撮らせていただきました!!
5.11とは?
5.11 tactical はタクティカルウェアやギア、バックパックなど幅広いタクティカルな製品を作っているアメリカの企業です。ミリタリーとタクティカルが違うのかというと、タクティカルの方が広い意味で戦術的な感じでしょうか。戦術的トレーニングをするミリタリー以外の人(警備や警察その他)にも使われている感じです。5.11の名前の由来はロッククライミングの最高難易度から来ているそうです。
日本でタクティカル?
店内レビューさっさとしろって思ってますか。。その前にちょっと待ってください。。私が思うタクティカルギアの利点について少しお話しします。アウトドアでの衣類や装備はアウトドアメーカーのものが最良か?という話です。近年のアウトドアギア(アパレルを含む)は軽量化に重きを置き過ぎていて、登山以外のアウトドア遊びには頑丈さが不十分な場合があります。最近流行りのブッシュクラフトやファミリーキャンプ、そんなジャンルとは意外と相性が良かったりします。テッポウ持って走らないよ!!という人にもタクティカルギアって使いやすいんです!!
店内レビュー!!
5.11TOKYOさんの外観です。
ワクテカすぎます。。バルーンの色合いもイメージにピッタリ!!

店内入ってすぐ左にはラッシュシリーズが並んでいます。
私もコレは6年ぐらい使っていますがまだまだ現役。。

パッチ類

ショーケースにはアイウェアやスマホケースなんかもあったり。

グローブ類

フラッシュライト系

タクティカルといえど、普段使いしやすい彩度の高めのウェアもあります。

パンツコーナー
この品揃えはやべえです。。色々試着させてもらいましたが、小さいサイズって在庫ない店が多いのでここなら間違いないです。カジュアルなウェアの方がFBIとかには売れているとか。。

この辺はアウトドアユースらしいです。。
リップストップ無しが多いのかな?

続いてポーチ類やプレートキャリア

試着室は2部屋ありました。

二階に上がるとカジュアルな雰囲気

シティユースには良さそう?

レディース商品が二階な感じ。

奥には休憩スペースがあります。
コンセントも付いているのでちょっとひと息できそうです。

この辺のクッションも結構欲しいw
以上5.11TOKYOレビューでした!!
購入したものも後日レビューできればと思っています!!
address
〒197-0003 東京都福生市熊川1072
042-513-7015