カイデックスとは
自動車や電車の内装に使われる素材で、アクリルと塩化ビニル(水道管の材料)の複合素材です。
整形のやり直しが何度も効くので失敗を恐れずにチャレンジしてみましょう。
使用したのはこちらのカイダックというものです。
作業工程
ナイフをマスキングテープで二重に覆います。その後外型をナイフ等で切り取ります。
マスキングテープは保護の役割と、完成時にシースとナイフが擦れてしまわないために使います。
サンドペーパー
60番
100番
180番
240番
400番
の順番で側面を磨きます。
続いてハトメを留める位置を決めます。テックロック等市販のロックを使用する場合は40mm程度の間隔でつけておくとアクセサリー類が使えます。
2mmのドリルで下穴を開けます
その穴をガイドにして5.5mmの穴を開けます。
塩ビ用接着剤を間に塗ります。

足長というものを使用してください。


シースが完成しました。
ベルトループも作ってみました!!
簡単でしたが以上カイデックスシースの作り方でした〜
プラスチックの整形ということで難易度が高く見えますが、簡単な作業で高品質なものが作れます。
是非ともチャレンジしてみてください!!